2005年5月15日SL,KPHシリーズ
第2戦レース結果

2005年 SL.KPH シリーズ 第2戦 5月 15日
Time Trial AXB BXC AXC 予選 結果 決勝
ドライバー Team Time G 順位 Point Grid 順位 Point Grid 順位 Point Grid 順位 Point Point Grid 周回 順位
FL- PRD-Eクラス          
5 周山 智寿 ANT 00:34.614 A 1 0 13 1 0.0 0.0 14 1 0.0 0.0 1 23 1
2 林 新治 ヒストリー 00:34.983 B 8 8 10 5 7.5 9 2 3.0 0.0 18.5 3 23 2
10 久保 誠 ANT 00:34.671 C 3 3 0.0 14 4 6.0 13 3 4.5 13.5 2 23 3
7 中村 悟 スコール 00:34.726 A 4 4 11 11 16.5 0.0 12 4 6.0 26.5 8 23 4
20 寺川 一成 テェラーリ 00:34.791 C 6 6 0.0 12 13 19.5 11 9 13.5 39.0 14 23 5
22 小林 達也 ヒストリー 00:35.580 C 12 12 0.0 8 3 4.5 7 2 3.0 19.5 4 23 6
9 谷口 雄一 ヒストリー 00:35.613 A 13 13 5 2 3.0 0.0 6 5 7.5 23.5 7 23 7
8 中村 浩一 スコール 00:35.281 B 11 11 8 3 4.5 7 9 13.5 0.0 29.0 9 23 8
6 寄田 薫 テェラーリ 00:34.980 A 7 7 9 13 19.5 0.0 10 7 10.5 37.0 13 23 9
17 藤原 豊之 テェラーリ 00:35.243 A 10 10 7 4 6.0 0.0 8 11 16.5 32.5 11 23 10
12 坂口 稔 スコール 00:36.338 A 16 16 3 7 10.5 0.0 4 6 9.0 35.5 12 23 11
16 一柳 正昭 スコール 00:35.390 B 20 20 2 6 9.0 1 11 16.5 0.0 45.5 17 23 12
3 堂後 亜瑠馬 スコール 00:35.904 B 14 14 6 9 13.5 5 10 15.0 0.0 42.5 15 23 13
11 花高 治 スコール 00:36.475 C 18 18 0.0 4 6 9.0 3 13 19.5 46.5 18 23 14
13 今田 高明 ロータス 00:36.551 A 19 19 1 14 21.0 0.0 2 14 21.0 61.0 21 22 15
21 田尾 健太郎 テェラーリ 00:35.120 C 9 9 0.0 10 7 10.5 9 8 12.0 31.5 10 22 16
15 恵飛須 友明 スコール 00:34.740 B 5 5 12 12 18.0 11 1 0.0 0.0 23.0 6 3 17
14 瀬川 侑子 スコール 00:34.634 B 2 2 14 8 12.0 13 5 7.5 0.0 21.5 5 2 18
18 河村 さとる スコール 00:35.961 C 15 15 0.0 6 8 12.0 5 12 18.0 45.0 16 0 19
4 安藤 勝美 スコール 00:36.341 B 17 17 4 10 15.0 3 12 18.0 0.0 50.0 19 0 20
27 北ノ薗 和久 スコール C 21 21 0.0 2 14 21.0 1 10 15.0 57.0 20 0 21
Jr. キッズクラス 第1 ヒート
3 内谷 晟邦 ヒストリー 00:39.295 1 0 1 3 3 0 0 3 3 15 1
2 堂後 亜瑠馬 スコール 00:40.060 2 2 2 1 0 0 0 0 1 15 2
5 上岡 拓海 ドリームクラブ 00:40.115 3 3 3 2 2 0 0 2 2 15 3


今回から、16台以上集まると、グループ分けして、国際レースの予選の方式で、
総当たり戦をするようになった。
タイトラでは、0.1秒の間に何人も入るハイレベルな戦いを、今絶好調の、
周山が、売り出し中の瀬川や、久保を抑え制した。
AXB、AXCと戦った予選でも、周山は、巧みなレース運びで、制し、
BXCでは、少し元気の無かった、恵飛須が奮起し制した。
決勝は、周山、久保の一騎打ちとなったが、スタートのうまい久保が、周山の前に出
た。二人は、激しいトップ争いを繰り広げ、何度も抜きつ抜かれつの名勝負が繰り広
げられた。終盤、そこに割って入ったのが、林。
久しぶりの参戦ながら、淡々と状況を見ていた冷静さで、
久保の隙をつき、結局、周山、林、久保の順で、チェッカーを受けた。
予選まで、元気の無かった、前年チャンピオンの寺川は、決勝で、
ベストラップをたたき出しながら、14位から、5位へと躍進し意地を見せていた。

表彰台のキッズ


激戦を勝ち残ったPRDクラス

パーフェクト勝利の周山選手

チェッカーを受け取るセナ君