2005年SL KPH 第3戦
2005年 | SL.KPHシリーズ | 第3戦 | 7月3日 | ||||||||||||
Time Trial | 第1 | ヒート | 第2 | ヒート | 予選 | 結果 | 決勝 | ||||||||
ドライバー | Team | Time | 順位 | Point | Grid | 順位 | Point | Grid | 順位 | Point | Point | Grid | 周回 | 順位 | |
FL-PRD-クラス | |||||||||||||||
3 | 杉原 由規 | ANT | 00:44.557 | 3 | 3 | 12 | 9 | 9 | 6 | 2 | 2 | 14 | 3 | 1 | 23 |
13 | 小林 達也 | ヒストリー | 00:45.312 | 6 | 6 | 9 | 5 | 5 | 10 | 3 | 3 | 14 | 4 | 2 | 23 |
17 | 久保 誠 | ANT | 00:44.176 | 1 | 0 | 14 | 1 | 0 | 14 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 23 |
18 | 中村 悟 | RUFwithスコール | 00:44.428 | 2 | 2 | 13 | 2 | 2 | 13 | 4 | 4 | 8 | 2 | 4 | 23 |
20 | 藤原 豊之 | テェラーリ | 00:45.354 | 7 | 7 | 8 | 3 | 3 | 12 | 7 | 7 | 17 | 6 | 5 | 23 |
19 | 瀬川 侑子 | スコール | 00:45.498 | 9 | 9 | 6 | 4 | 4 | 11 | 12 | 12 | 25 | 8 | 6 | 22 |
6 | 谷口 雄一 | ヒストリー | 00:45.059 | 5 | 5 | 10 | 6 | 6 | 9 | 5 | 5 | 16 | 5 | 7 | 22 |
12 | 坂口 稔 | スコール | 00:45.398 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 13 | 13 | 29 | 11 | 8 | 22 |
5 | 田尾 健太郎 | テェラーリ | 00:47.100 | 12 | 12 | 3 | 10 | 10 | 5 | 6 | 6 | 28 | 9 | 9 | 22 |
1 | 寺川 一成 | テェラーリ | 00:44.967 | 4 | 4 | 11 | 11 | 11 | 4 | 10 | 10 | 25 | 7 | 10 | 21 |
14 | 山岡 英二 | スコール | 14 | 14 | 1 | 14 | 14 | 1 | 11 | 11 | 39 | 14 | 11 | 18 | |
4 | 今田 高明 | ロータス | 00:46.027 | 10 | 10 | 5 | 13 | 13 | 2 | 9 | 9 | 32 | 12 | 12 | 22 |
16 | 一柳 正昭 | スコール | 00:47.331 | 13 | 13 | 2 | 7 | 7 | 8 | 8 | 8 | 28 | 10 | 13 | 15 |
21 | 植田 真伍 | スコール | 00:46.949 | 11 | 11 | 4 | 12 | 12 | 3 | 14 | 14 | 37 | 13 | 14 | 0 |
FP3-SSOクラス | |||||||||||||||
10 | 恵飛須 友明 | スコール | 00:46.771 | 2 | 2 | 4 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 2 | 1 | 23 | 1 |
7 | 武井 史朗 | スコール | 00:44.759 | 1 | 0 | 5 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 4 | 2 | 22 | 2 |
8 | 尾中 裕輔 | ヒストリー | 00:48.515 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 | 11 | 3 | 22 | 3 |
3 | 堂後 亜瑠馬 | スコール | 00:48.961 | 5 | 5 | 1 | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 12 | 4 | 21 | 4 |
4 | 藤原 典子 | テェラーリ | 00:48.935 | 4 | 4 | 2 | 5 | 5 | 1 | 4 | 4 | 13 | 5 | 19 | 5 |
Jr. キッズクラス | |||||||||||||||
3 | 上岡 拓海 | ドリームクラブ | 00:47.318 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 20 | 1 | ||
15 | 内谷 晟邦 | ヒストリー | 00:48.975 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 0 | 4 | 4 | 20 | 2 | ||
4 | 梅本 和多留 | ヒストリー | 00:48.437 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 0 | 3 | 3 | 20 | 3 | ||
2 | 堂後 亜瑠馬 | スコール | 00:48.414 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 19 | 4 |
PRDクラス
大雨が降る中、3クラスの熱戦が繰り広げられた。
PRDクラスは、順調に予選を戦った、久保と中村の一騎打ちかと思われたが、
伏兵杉原が、決勝で、エンジントラブルが出たかに見える久保を捕らえ、
中盤には、リードを奪ってしまい、堅実な、小林が2位に上がってきた。
エンジンをだましながらの走行を強いられた久保だが、
4位以下が、全員、一度はスピンやトラブルに巻き込まれた為、
3位をゲット、シリーズリーダーの地位を確保した。
SSOクラス
SSOクラスは、初めての参加者が多く、
絶対に勝たなくてはのプレッシャーと戦った恵飛須が、
PRDクラスよりも速いラップで、優勝を勝ち取った。
その恵飛須に、執拗に喰らいついていた武井は、
決勝で無念のスピンを喫し、2位に甘んじた。
JRクラス
Jrクラスは、雨の中、何度も練習に来ていた、上岡選手が、
その成果を遺憾なく発揮し、ぶっちぎりの初優勝を飾った。
PRDクラス